2018年9月15日土曜日

マニュアル通りにすると、現場でうまく回らないというケース

マニュアル通りにすると、現場でうまく回らないというケースについて

個人的な"思い付き"で、マニュアルを無視する人の話を前回しましたが、そもそも、マニュアル通りにすると現場作業が立ち行かないというケースがあります。

要するに、マニュアルの不備です。

さぁ、この場合はどうしたらよいでしょう?


>マニュアルの不備による不具合については、現場に責任はない

まず、はっきりさせておかなければならないのは、この場合は、マニュアルに問題があるのですから、マニュアル通りの動きをして不具合が出たとしても、現場の人間に責任は全くありません。

たまに、「機転が利かない」とか、「そんなの常識だろ」とか言って、批判する人がいますが、それはおかしな話です。

そもそも、属人性に左右されない品質安定が、マニュアルの目的であり、本質です。ですから、「機転」だの「常識」だのといった、その人の人間性に起因する要素で責任を問うというのでしたら、マニュアルなんかいりません。マニュアルなしで業務を進めるべきで、その旨を作業員にも周知すべきです。

>先日実際出くわしたケース。

マニュアルには、「派遣スタッフは、機器の操作、設営をしなくてよい」
そのとおりにすると、「なぜ、設営をしていないのだと」責められ、結局、機器操作、設営をすることになった。

これは、そもそもマニュアルが間違っているのですから、どうすることもできません。
マニュアル通りの動きをして批判されてしまったのですから、元の会社は、きちんとフォローすべきです。ところが、フォローはない。


>機転を利かせて動いた場合について

では、機転を利かせてマニュアルの記述と違う動きを現場でした場合はどうでしょう。

ケースバイケースだと思いますが、一般論として。

① 時間的余裕がなく緊急性がある場合
 →事後報告して逃げる
② 時間に余裕があるとき、および、自分のところだけではない場合
 →責任者に先に振って逃げる。責任者は、現場マニュアルを作り、全体周知。マニュアルの不備を本部連絡

一番避けたいところ
③現場で勝手にマニュアル改訂して、しれ~っと終わらせてしまう。
(報告しない)

もっとも、しれ~っと終わらせたいという気持ちもわからないでもないですけどね。

ポイントは、逃げるということと、報告するということ。
そして報告を受けたほうは、きちんとマニュアルを変える。

とまぁそういう流れになるかと思いますが、なかなか対応してくれないんだよなぁ。

それではまた

0 件のコメント:

コメントを投稿